2020年02月10日
矯正歯科の選び方!あなたの症状に合わせた選び方を解説
ブログ

自分自身の歯並びが気になったり、お子さんの歯の生え方がガタガタだったりすると歯並びを矯正することを考える人も多いのではないでしょうか。しかし歯並びを矯正してくれる矯正歯科は慎重に選ばなければいけません。
目次
歯科矯正は高額で時間がかかる治療
歯並びを矯正してもらう矯正歯科を慎重に選ばなければいけない大きな理由として、矯正歯科の治療は高額となるケースが多いことが挙げられます。
歯並びを矯正するというのは目的としては見栄えを良くするというものです。言うなれば目や鼻を整形するのと同じようなものとして考えられるため、例外を除いて歯科矯正の治療には保険は適用されません。したがって治療の際にかかった費用は全額こちらが負担することになります。
そして歯科矯正というのは治療が完了するまでにとても長い期間がかかります。どれくらいの治療期間が必要になるかは患者さんの歯並びの状態によって大きく異なりますが、軽症の人であっても治療後のケアを含めると1年半近く、症状が重い人だと4年以上かかることもあります。
そのため歯並びを矯正してもらう歯医者さんとは長い付き合いになるでしょう。ですからきちんとこちらの希望通りの治療をしてくれる歯科医院を選ばなければいけません。
矯正歯科の選び方について
歯並びを矯正してもらうための歯医者さんの選び方ですが、一番はじめにおこなわなければいけないのが情報収集です。インターネットが普及したことによって歯医者さんの情報収集もとても簡単に、そして詳しくできるようになりました。
まずは歯科矯正の費用の相場を知ることからはじめましょう。歯科矯正というのは自由診療で保険適用外だという事は先に話しました。という事は治療費は歯医者さんが自由に決めることができるという事になります。実際の治療費は診察を受けてみなければわかりませんが、複数の歯医者さんの治療費をチェックすればおおよその相場はわかるでしょう。
とはいえ、あまりの安い費用のところも適切な治療をしてもらえないことがあります。治療費についてはだいたいの相場を把握できれば十分です。それよりも歯科医院のホームページを見たときにチェックしておいてほしいのが治療方法についてです。
機能矯正曽我歯科は他に比べて安価な理由は患者様がご自宅で簡単なスクリュウを操作してもらうからです。更に、装置は自家製(外注すると無駄な人件費がかさむ)なのでコストを削減できる。また、矯正治療中に虫歯をつくる患者様がいないのでそれをチェックする衛生士を院内で雇用する必要が無いのでコストを削減出来る。などなどの多くの知恵から生まれたものです、安いからといって品質が下がるのでなく企業努力によるものです。
一般的な歯科矯正の治療方法については、大きく分けると、歯の表側に矯正器具を装着する表側矯正や歯の裏側に矯正器具を取り付ける裏側矯正、マウスピースによって歯並びを良くしていくマウスピース矯正などがありますが、さまざまな矯正方法に対応している歯科医院であればあるほど自分にとって最適な矯正をしてもらえます。最適な治療をしてもらえることで結果的に治療時間の短縮にもつながるでしょう。
また使用している矯正器具のチェックもしておきたいところです。歯科矯正の治療にはリテーナーと呼ばれる矯正器具を歯に装着することが必要不可欠となっています。
リテーナーは一度装着すると治療が終了するまでつけっぱなしにしておかなければいけないというイメージを持っている人が多いですが、最近は取り外しの出来る装置を扱っているところや、自宅のみ使用で普段は装着しなくても良いという器具もあります。常に矯正装置をつけておくことに抵抗を感じるという人はそういった器具を取り扱っている歯科医院を探してみるとよいでしょう。
また、もっと短い期間で矯正を終わらせたいという人はできるだけ最新の設備が整っていたり、優秀な治療技術を持っている医師が在籍している歯医者さんを選ぶようにしましょう。
カウンセリングでは治療方法や費用、そして期間などをしっかりと伝えてくれるだけではなく、各治療法についてメリットやデメリットをしっかりと伝えてくれる歯科医院かどうかチェックしておきたいところです。